新築したので実験しよう!

35年ローンで実験装置✕ 自宅◎を作ったので、実験したい! (2023年9月以前の投稿に、一部、試しに入れたアフィリエイトリンクが残ってますが、その広告収入を目的とした記載内容の記事はありません。)

断熱材の熱拡散率だけ考える???

twitterあまりみてないので、よく知らなかったのですが、断熱材の熱拡散率が話題になってるみたいです。取り上げられ方がちょっと気になったので、触れときます(^^ゞ 急に気になり出してざっと書いたので、おかしい箇所ありましたら、ご遠慮なくご指摘くださいm(_ _)m 熱拡散率の説明は がわかりやすいです。とくに、図1の水槽の図です。 一定温度なら、入れる水の高さ、一定熱量なら、入れる水の量を揃え…

レビュー:ガスふろ給湯器の地味な違い。自動配管クリーンや追い焚きのエコジョーズ。

ガスふろ給湯器、気にしなければ、機能の違い、気になりませんが、気にしだすと、たくさん違いがあります。 よく迷いそうなのが「フルオートとオートの違い」。でも、地味で気づきにくいのが、「配管クリーンの違い」。 そしてもう一つ、エコジョーズにした場合にさえ も、地味に気づきにくいのが、実は以前はエコジョーズでもあまり付いていなかった「追い焚きのエコジョーズ(二次熱交換)」! 効率・光熱費の観点では一番…

日射と光熱費と気持ちよさの関係の簡単な確認方法

日射遮蔽・取得の光熱費と気持ちよさの関係の簡単な確認方法。シミュレーションではなく、今のお住まいでの「実生活」での話です(*^^*) 最近の晴れの日と、曇りや雨の日との 「実際の家全体の消費電力」 「日中の部屋の明るさ・暗さの好み」 を比べる。 単にこれだけです。当たり前といえば当たり前(*^^*) でも、こういう当たり前のこと、色々なところから情報が入って頭一杯になると、返って忘れやすいんです…

もしトリプルガラスだったら? APW330とAPW430の違い

北西向きの引違いテラス窓。 昼下がりに、意外と西日が入ります(^_^;) 「エアコンの効いた部屋で、日向ぼっこして、空を見ながら、寝転がりたい。」 計画中にやりたかったこと、叶っています(^o^) 先日も、娘が気持ちよさそうに、西日の入る窓際で昼寝していました。 「ポカポカして気持ち良かった(*^^*)」とのこと。 だから良いのですが、「あとほんの少し、日差しが弱くても良かったな」とも思います(…

夏の冷房費は住み始めてから削減できるか?

住み始めてから、夏の冷房費を大幅に下げることはできるでしょうか? 前回、新居と旧居の毎日の電気代がほぼ変わらないこと、真夏の電気代が真冬よりも高いことが予想されること、がわかりましたので、少し考えてみました。 結論は、生活スタイルによってはできる、なのですが、 以下では、 ◎我が家が暑くなる一因 ◎壁や天井の断熱は? ◎建物で考えられる対策 ◎湿度の問題:窓のさらなる遮熱は意味があるか? ◎まと…

愕然とした一致:新居と旧居の年間消費電力

梅雨明けしたので、梅雨の消費電力を省みようと思って、ついでに、まだ一年経ってませんけれども、年間の毎日の消費電力を旧居と比べてみたら、愕然としました。 赤が旧居、青が新居。 うん、大まかには驚くほど、一致していますね。。。 変わったのは、ノイズのような変動(ギザギザ)が少なくなったことくらい。 旧居での7・8月の谷は、帰省でしたが、昨年に引き続き、今年も無理でしょうから、ピークは確実に35kWh…

WEB内覧会:廊下一面のホワイトボード

梅雨の真っ只中、結局、2階キッチンエアコン冷房&1階物干し除湿器で42坪を24h全館除湿し続けてます。快適な一方で、合わせて6〜10kWh/日(150〜250円/日)程度と、真冬の一番寒い頃の暖房費と同じなのが少し気になっているこの数日ですが、突発的に、断続中の内覧会の続きです(^_^;) さて、我が家の3階の廊下です。 間取り作成時、 ・半畳でも無駄なスペースを作らない。 ・廊下は必ず複数の目…

実験:ノクリアXをアレクサで自動制御する

今回は、ノクリアXのamazon alexaによる自動制御を試して、うまくいきましたので、忘備録を兼ねて、設定方法を軽く説明します(*^^*) (無線LAN搭載機種ならできる設定です) 富士通ゼネラルのエアコン、ノクリアX。 再熱除湿やサイドファン、無線LANや様々な洗浄機能、そして2019年モデル(末尾J)以降は、AI制御?にブルートゥースリモコンまでついている、高性能エアコンです。 ↑リモコ…

まとめ:梅雨入り後の「キッチンエアコン冷房除湿」

先週、フライングで公開しました「LDKエアコンの風向をキッチンに向けて冷房するだけ」という寒くなりにくい除湿方法。梅雨入り後の1週間、キッチンエアコン冷房除湿を試してみてわかったことをまとめます(*^^*) 現在ご新居の計画中の方へできるアドバイスを中程、皆様の現在のお住まいでの試し方も、一番下にまとめました! 上のリンクの写真のように、エアコンの左右風向を暑いキッチンに固定して冷房することで、…

梅雨入り後の大雨の朝のキッチンエアコン冷房の湿度と温度

今週、梅雨入りした東京、今朝の大雨の中の我が家の温度と湿度をはっていきます(*^^*) 冷房・除湿の方法は、先週、フライングで公開しました「LDKエアコンの風向をキッチンに向けて冷房するだけ」という寒くなりにくい除湿方法です。 上のリンクの写真のように、エアコンの風向を暑いキッチンに固定して冷房して、キッチンの熱源とエアコン冷房を組み合わせることで、そこそこ再熱除湿と同じ、「寒くなりにくい」効果…

考案:キッチンを使った寒くなりにくいエアコン冷房除湿

東京が梅雨入りしたら公開するつもりで書いたのですが、その前に真夏日になってしまったので、もうフライングで公開します(^_^;) 先に結論から書きます。今回考えた、非常に簡単で、寒くなりにくいエアコン冷房除湿の方法は 「エアコンの風をキッチンに向けて、目標温度より0〜3℃程度下げて冷房運転する」 できるだけ無精したいので、これだけです(*^^*) もちろん、LDKだけの冷房・除湿方法として使えます…

WEB内覧会: 階段上の有効活用・居心地よいワークスペース

階段下の収納やトイレ、色々なお家で、よく見ますよね。我が家も階段下はトイレにしました。 では、階段上は? 吹き抜けもいいですよね。 でも、我が家はオープンな階段は小さい子どもが怖くて、全て両側壁の隙間のない階段にして、吹き抜けと階段も繋げませんでした。 (吹き抜けと階段を繋げた方が登記や固定資産税向けの床面積を減らせる場合があることも知っていたものの。) そこで、階段上もどうにか有効活用できない…

測定:オーバーヒートの原因、リビングの熱源のサーモグラフィー

昨秋竣工の我が家、ゴールデンウィーク中に、リビングの室温が29℃まで上がり、オーバーヒートが無視できなくなりました。 その際に、24時間換気の熱交換のオンオフの自動制御を始めました。 しかし、だんだんそれでも外気の温度と湿度が上がり、自動で熱交換になる時間が増え、やはり暑くなったので、この制御に加えて、エアコンの冷房運転を始めてみました。 最初、3階のエアコンを試したのですが、元々2階が暑かった…

リンク集:3階建てで気密測定された高気密高断熱住宅の施主ブログ

前置きの「3階建てのエアコンでの全館冷暖房のリンク」が肥大化したので、題名の「3階建ての気密測定された方のリンク」だけ興味ある方はずっと下の方の☆印へどうぞ(^_^;) もうすぐ初めての夏を迎えつつある我が家、梅雨に入りそうなので、エアコンの試運転を始めてみました(^_^;) 我が家の場合、今のところ、3階のエアコンをつけると3階だけ寒くて、なぜか2階のエアコンだけを冷房運転すると、1階〜3階ま…

我が家の性能で、外皮の断熱が追求できなかった理由

我が家の性能で、外皮の断熱が最優先で追求できなかった理由。 我が家のUa値、Heat20のG1程度、書類上は、断熱等級4だけです。 あまり、ブログ村の高気密高断熱のところに登録しつつ、書き続けるべき話題ではないかもしれませんが、 先日、くろーばーさんのブログで、 のように、↓の記事 の下の方の記載に触れていただきました(^o^) もちろん、我が家で結局、G2G3まで追求できなかった、しなかった、…

WEB内覧会: チョコウェハース階段

チョコウェハース階段 単に、普通のプレカット階段の色を、部品ごとに変えてもらっただけです。 変えた理由は、一階と二階&三階とで、床のフローリングの色を変えたので、どの階から見ても、調和するようにしたかったからです。 最初、色を変えたい、と言ったとき、家族も工務店の方も、えっ?今度は何を言い出したの?という感じで、一瞬、ポカンとしてました(笑) でも、やっぱりいい感じです。 後から、シミュレーショ…

実験: GWのDIYオーバーヒート対策 Q値自動制御型スマートハウス

大仰な題名にしてみましたが、今回は、GW(ゴールデンウィークです グラスウールではなくて(^^ゞ)中に、断熱と換気の観点でスマートハウス化の実験をした話です。 結論から書くと、換気扇の熱交換器のオンオフと換気風量を自動制御することによって、外気温でQ値を自動制御できるスマートハウス化がうまくいきました(#^.^#) 我が家の温熱性能については、下の方で補足しますが、東京都心にHeat20 G1程…

五月人形の置き場所

玄関入ると。。。 どど~ん 玄関ベンチに鎧兜が鎮座(^_^;) 小さい子が着用できるタイプ。 本当は、ベンチの後の飾り台に置くはずだったのですが、妻が怖すぎる、と。。 私は、ベンチに座っている方が怖いような気もしましたが。。(^o^)ゞ (普段の置き場所は、一階に作った専用の収納スペースに、サイズを合わせて買ったメタルラックに、雛飾りと一緒に載せてしまっています。こういう節句のかざりとか、スーツ…

WEB内覧会: 子供部屋のクロスと、蛍光灯ペンダントライトのLED化

子供部屋は、910モジュールで3X3.5=5.2帖を人数分とりました。 子供部屋のクロスは、一つを除いて、各社の、量産クロスとしては数少ない柄物・色物を組み合わせました。 男の子の部屋のクロスは、全部、量産クロス。 サンプルを手でひっかきながら、子供たちと、丈夫そうで、カッコめのものを選びました。 青の石目調(漆喰調に見える)のリリカラ LB-9158は、良い感じのパステルカラーの水色です。 白…

家をいつ建てるか?

先に結論を書くと、迷っている方に、私が言えることは、 ・住宅ローンを借りるなら、団信の審査が通るうちの方がよい、 ということと、 ・住む人や人数の予測や想定はできてからがよい。 ということぐらいですね(^_^)ゞ 30代後半〜40代にかけて、健康診断の項目も増えて、色々引っかかってきます。もちろん人によりますけど(^_^;) 私も、最初、団信落ちた時はショックでした(._.) 別の団信がとおった…