新築したので実験しよう!

35年ローンで実験装置✕ 自宅◎を作ったので、実験したい! (2023年9月以前の投稿に、一部、試しに入れたアフィリエイトリンクが残ってますが、その広告収入を目的とした記載内容の記事はありません。)

我が家の失敗箇所の隠れ場所

家ブログアドベント、というのに参加して見ました(*^^*)
まだ空いてる日があれば、家が好きの方なら参加できるそうです(^o^)


最初、こういう↓アドベントカレンダーの中でも好きなものを紹介するのかと思ったら違いました(^^ゞ

せっかくなので、まだ書いてなかったこと、書いて参加してみます。


さて、よく、まとめ記事などで、家造りの後悔ポイント、とありますが、それはないです。


というか、気になることがあっても、建築中に直していただいたり、住んでからでも、DIYで工夫して、既に対処していたりしますので、今さら、こうすれば良かった、と後悔していることは、幸い一つもありません(^o^)


そもそも、好き勝手に色々お願いした結果ですし、住宅に限らず、既成品・規格品と異なり、特注品は、複雑になればなるほど、100%思った通りになることはありません。8割以上思い通りになっていたら、大成功です\(^o^)/


でも、明らかに失敗した箇所は一箇所だけ、ありますので、紹介します。


なお、「後悔」していないけど、気にはなるから、住み始めてから色々「確認・調整」しているのは、これまでのブログ記事をご覧になっていただければわかりますが、気密断熱や空調、空気質などですね。


過ごしてみて、後悔せずに済んで安心したけど、やはり家やエアコンの使い方、というのは、最初はうまくできませんでした。さすがに、何も考えず、何もせずに、ノーメンテで一年中快適で省エネに、とはいかず、住みながらのメンテや工夫は必要ですね(^o^)ゞ


さて、失敗した箇所は、この写真です。↓この場所、玄関ホールと一体化させた廊下で、すぐ右が階段です。わかりますかね?

恐らくこの写真だけではわからないはず(^o^)


ちなみに、右下の手摺りも、冷蔵庫の搬入時にぶつかって自分と工務店の方と引っ越し屋さんとで、急いで外したので、ちょっとした失敗かもしれません。
でも、元々、道路に面したバルコニーからの搬入もできる設計にはしていたので、次回(買い替え時)は予めそうすれば、問題ありません。


さて、この写真だと答えがわかりますね(._.)

そう、エアコンのスリーブです。


一つ目の写真では、スリーブの蓋にフックを付けて、絵を掛けて誤魔化してます(^^ゞ


玄関は、気密断熱を考えたときに、一番の弱点だったので、元々はここに1階エアコンを付けるつもりでした。


でも、いざ、エアコンを取り付ける日になって、たまたま現場を覗いたら、電気屋さんが困り顔。


「このエアコン、奥行きすごい大きいから頭ぶつかりますよ」


と。


我が家に3台用意したノクリアX、奥行396mm、ほぼ 40 cm です。。


たしかにメジャーを持って階段の一段目に立つと、目の前にエアコンが迫ってくる寸法だったんです(^_^;)


もちろん、気密検査の前にエアコンのスリーブを入れたときも、頭がぶつかる可能性は気にしていたのですが、段は施工前だったし、皆、どこかで無意識に、昔の小さいエアコンのイメージがあったための誤算でしょう。


実際、エアコンの厚さ以外は、壁のフットプリントも、最近のエアコンでも取り付けできる面積を確保できた、問題ない配置でした。


最近の高性能エアコンの厚さは盲点でした(T_T)


結局、1階エアコンは寝室に取り付けて、それでも無事、下記の記事のように、全館暖房をできたので、幸い、後悔はないのですが、明らかに失敗ではありましたね(^_^;)


今でも、たまに、このスリーブとエアコン用コンセント、何かに使えないか?ふと考えることはあります(^_^;)


今売っているエアコンでも、できるだけ薄いものを探すと、たとえば日立のRAS-AJシリーズは奥行きが 21 cm と薄いです。でも、省エネの観点では2010年水準の製品ですので、今さらここに足しても、やはり邪魔なうえに光熱費が上がるだけです。。


コンセントがあるのでサーキュレータを付け足すのも良いかもしれませんが、スリーブはつかいません。


換気扇にはスリーブが細すぎます。


まあ、現状でも、最初の写真のようにスリーブの蓋にフックを付けて、絵を掛けて、外壁のスリーブにも同じように、飾り時計(イギリスの誰かの作@etsy、数千円)をかけているので、これはこれで、外観側でも気軽に遊べて良かったのかもしれません(^o^)


↓テーマ毎のブログ記事のまとめも参考になりますね♪

家づくりを楽しもう! 住まいブログ・テーマ
家づくりを楽しもう!

本当に知りたい注文住宅で建てる家づくり。 住まいブログ・テーマ
本当に知りたい注文住宅で建てる家づくり。

×

非ログインユーザーとして返信する